まずスレ民がオウムに詳しすぎる
〇〇だったけど質問ある?の中で一番貴重かつ恐ろしいスレだな。
10年くらい前にめっちゃ過疎ってる2chのスレにオウムの悪口書いたら、本気で怒ってきたやつがいて最初冗談か釣りだと思って暇つぶしにそいつに色々質問したら現役のアレフの信者だってすげー怖かったの思い出した。
教義的に殺生禁止でゴキブリさえ殺さないのに人間は大量に始末してて草
こういう系のスレ基本釣りだと思ってるけど何かこれはガチ感えぐいわ
何でスレ民ホーリーネームに詳しいんだよwww
2ちゃんスレ動画は基本ラジオ代わりにゆる〜く見ることが多かったけどこれは貴重すぎて妙に見入ってしまったわ
盲学校出身の人間が小さなヨガ教室からあれだけの巨大組織を作るなんてすごいもんだな
なんかさ、孤独で辛い時にああいうのに出会っちゃうと居場所になっちゃうんだろうな
今でこそ新興宗教の恐ろしさは知られてるが、なんも情報もなく前例がない時代だとな
すげー元信者の話とか聞いてみたかったからめっちゃ興味深い面白いスレだった
もう何年も前なのに未だにホーリーネームで覚えたり、情報を確認してるあたりやっぱり完全には洗脳は解けてないんだろうな
最初は流して聴いてたけど気づいたら画面食い入るように見てました。スレ主とスレ民のやり取りが完璧。
釣りスレでは決して出てこない専門用語がぽんぽん出てきてこえーよ……
何でも知ってるわけじゃないとこも含めて
末端信者としてめっちゃリアルやな
ここのスレ主に何考えてるかわからないと言われている上祐さん、YouTubeでちらほらお見かけするけどどの動画でもあまりに理路整然とお話しされているのが逆に怖い。
説得力ありすぎて納得してしまう。
作り話かと思ったらスレが実在しててびっくりした
???「ゆっくり彰晃です」
ネタと思ったけど何万人もいたから普通にいてもおかしくないよな
江川紹子「麻原の画像をあげないで。懐かしがる人いるから。」私マジでそうなったから注意して
映画「カナリア」でも元信者がホーリーネームで呼びあってる場面があったなぁ。
丁寧な取材で作られた映画だったんですね。
スレ民がオウムガチ勢だらけで怖い
やっぱ最初は寂しさとか心の隙を狙われるんだなー
死刑になった面々の経歴がすごいよな。みんな頭いい。
もし麻原が、カリスマ性はそのままに善良で有能な経営者だったら、オウムはイケイケのベンチャー企業とかになってそうなんだけど。
後継団体が公安に監視されてるのも当然だわな。
ガチっぽくて好き
世の中の人間が普段から人に優しく接していない限り、
変な人間の悪意ある優しさに騙されてしまうものだ。
麻原が一人一人ホーリーネームを付けるってのがまるで転スラみたいだ。
60代にしてはかなり純粋で素直そうな人だね。
楽しかったことがカラオケ大会と誉められたことって、普通に暮らしててもいくらでもありそうな事なのが悲しい。
やっぱり世間との関わりが薄くて寂しい所に漬け込まれるんだなって。
端から見たらバカみたいなことやってるけど、ちょっと楽しそうなんだよな。サークルみたいで。
人の絆に飢えてるとつけこまれるの、何か分かる気がする
コメント一覧