諦観では無く、希望的憶測であろう「もう 駄目かも分からんね」の機長の詞は重い。
政府の言うことを100%信用しろとは言わないけど、
陰謀論者の言うことを100%信用しちゃうのも問題だと思うんだが。。。
陰謀論界隈じゃ「なんで今頃?怪しい」ってなるよ。
普段は煙たがられてるジャンルのオタクが電波相手に無双する展開好き。鉄オタとかミリオタのシュバり力は異常や
さすがにこれが陰謀論は無理がある
結局陰謀論者は自分たちに不都合な事も捻じ曲げてしまうから議論もクソもないんだよな。
昔と違って今はAIやディープフェイクを作れるようになったので、尚更錯綜しそう…。例えば裁判所に提出される写真や動画が偽物だったとして、見抜ける人ってどれくらいいるんやろ…怖い時代になったね。
発信ありがとうございます
人生で4回だけ 飛行機に乗ったのですが、一度 海外の航空会社の 小さな飛行機に乗った時、
窓から見える翼の表面にある ナット?みたいなものが 離陸時の振動でクルクル回っているのを見た時は
『あぁ……14年の人生も ここで終わるのか』
と、妙に落ち着いてしまいましたねwww
おかげさまで なんとか無事に帰国できましたが
三上丈晴ムー編集長「Qアノン信者はまずムーを10年読んでから語るように」と言ったのは有名w
陰謀はあったかもしれないけれど、改めて聞いて陰謀論の実行難易度が高すぎる件
トロン開発者が大勢乗ってた話もあったな。
これ当時第1隊隊長の小川元幕僚長が解説してる。
トランプによるケネディ暗殺の情報公開や本動画のような時間を置いて改めて公開するというのはそういうテンプレもあるのかなぁなんて邪推。
あまり飛行機には乗らないけれど風とかの影響で機体が乱高下されるのは本当に怖い。
昔の陰謀論って嘘を嘘として楽しんでたのに
無視しようが否定しようが強く否定しようが迅速に動こうが時間経ってから動こうが、
〜したってことはやっぱり事実なんだ!怪しい!ってなるだけだからなぁあの界隈
プラザ合意や自衛隊員の3名射殺報道とトロンなどの事は語られないのかな?
沈まぬ太陽でこの事件のこと知って、インターネッツで恩地のモデルが……って失望した思い出
都合の悪いことは陰謀論で済ませようとする。
何にせよレッテル貼りありきでの議論はどれも疑わしいと構えたほうがよい。もちろん「陰謀論」というレッテル貼りも含めて。
そういえば少し前に、事故が発生する寸前の機内の様子を映した動画がYouTube上に上がってたな。やはりあれもフェイクだったんだろうか。
事故原因自体は報告通りかもしれないと思ってるけど(飛行機系✈️知識は普通よりあるかも程度ですが)救出に米軍協力求めなかったこと、東京都消防局に夜間照明を取り付けたヘリがあったのに出動できなかった=知らなかったとか、救助に関してはもっとやりようがあって4人以上助けられたんじゃないかと思ってる。
某経済アナリストが陰謀論広めちゃった感はある
陰謀論って言っておけばオカルト馬鹿みたいになるから都合が良い言葉を考えたよな。
個人的には陰謀論というか本当に公開できる情報無いだけなんじゃないかと思う
あそこまで機体がバラバラになってたら当時の技術・科学力考えても原因の特定とかは不可能だったんじゃない?
陰謀チャンネルの収益化停止でいいよ。奴らの情熱が本物なのか試金石になる。
一円も貰えないのにチャンネルを運営する奴なんて殆どいないでしょ。
リニアモーターカーが最高速度 時速603kmを記録しているのに、何故 営業運転で時速500km程度に抑えているのか。
対向車と同程度の速度ですれ違った際に、相対速度が音速を超えて衝撃波が発生してしまうのを防ぐため。
衝撃波って、相対速度で考えないとダメなのよね。
今年はまた御巣鷹山行こうかな。
毎年ゴールデンウィーク前頃まで冬季閉鎖してるんだけど、もう解除してるだろうし。
追伸、行くたびに登山がしんどくなって老化を実感するです
安全啓発センターもまた行きたいな。
機体の後方に歪みがあって垂直尾翼がずっと振動して、たまたまこの便の離陸後に破裂してしまった。ずっと前から後方のお手洗い辺りに異常は報告されていた。圧力隔壁は確かにリベットの修復ミスはあったが、これが原因で墜落したと報告したけれどもこれは違います。機内の酸素は墜落直前まで客に問題なく供給されていた。
それだけです。
コメント一覧