この動画がいろんな道賀の切り貼り編集だよね
きまぐれクックは前の狭いキッチンで料理してた頃が楽しかった
当時は変なおじさんが働いてる市場にもたまに行ってたなぁ
高級食材をバカみたいな量買って贅沢料理しだした辺りで違和感出てきて、カンジャンケジャンばかり作り始めたときに切った
1時間以上の動画は面倒くさいからは見ない。せめて20分以内にしてね。
きりんはハイネックとワチャワチャしてたくらいが良かったなー、と
「きりんでそー、では19ー!」
くらい
拷問ソムリエも最近は全然面白くない、伊集院さんがとんでも超人になっちゃってるし演出もやたら大げさで向こうが盛り上がる程見ているこちらは白けてくる。やっぱり淡々としてるけど静かなる迫力で惹き付ける初期の方が断然面白かった。
コヤッキースタジオは金髪メガネの流れを無視して次々繰り出されるク ソつまらないボケが観る意欲をガンガン削る上、登録者◯◯万人達成まで生放送を乱発するようになって登録解除した。
コラボや案件、収益化が絡んでくるとほぼ100%面白くなくなる
自分の自由にやれない部分がどうしても出てくるから
ぴーきち、うるさい。ショートで出てくると即飛ばす。
とっくんマジでつまんなくなった。
淡々とモノマネしながら一人で料理作ってて欲しい。なんで嫁出させるんだよ、視聴者は嫁出し求めてないんだよ。
絶望ライン工は段々つまらなくなっている。ヒューマンバグ大学→紅林二郎復活しないのか!?
雨穴はどこかの本物のプロデューサーがやってる実験的チャンネルだと思ってた。
動画YouTuberという存在自体が続けるのめちゃくちゃキツい割には
ビジネスとしてそこまで儲からないんよ
UUUMや動画勢のvtuberが衰退して
配信メインのにじさんじやホロライブが上場してるのでもよくわかるけど
雨穴さん 帰って来て
漫画動画でもいいなら、モナ・リザかな。運営がどこ目指してんだかわからん。
面白かった要素がどんどん削られてゆく感じ。声優の有村さんが辞めたらおしまいだよ。
逆に、エトラちゃんの運営は上手だと感じるね。新キャラもうまく取り込んで、絵師さんも柔軟にまわしてる。
なにより、シナリオと配役が絶妙で飽きさせないんだよね。
最初の頃から観てるけど、ヒューマンバグ大学は本当に変わったな
なべぞーも追加で…。
むかしは、う○この言い方使いどきが面白かったのに。今たただ連呼してるだけ….
若ハゲののりお
最初の工場の期間工の時ら辺がいちばん好きだったけど辞めて店長になった辺りからあんまり見なくなった。
おろちんゆーかな
ペインさかいが出しゃばり始めてから不気味なキャラっていう雰囲気がなくなってきた
キリンがクソつまらんくなったのはマジ
大幅な路線変更のせいでファン層が結構香ばしい奴多くなってきて終わってきた
下ネタだけに限らず、色んなネタを交えて紹介してくのがキリンの良さだったのに、そのアイデンティティを全部捨てて何の取り柄もないチャンネルに成り下がったのほんま…
まあ本人が今の方がやりやすいって言ってたから受け入れるしかないんだろうけど
かのくんタイで一万円のあの頃に戻って…急にキャラが変わって悲しくなった
川越シェフも最初は良かったのに、しゃちょー達が目立つようになってから見るのやめた
おーちゃんねるも炎上してから変わったね、為になる動画ではあったけど人間の方が汚いとか論点ずらしだして見なくなりました
まぁもうみんな人生
上がってるだろうからなぁ
BHBはオモコロの記事でネタ記事釣りのホラーフィクション作るのやめろ
キリンは初期から動画クリエイターに全任せにしているの有名だから間違いを直そうとしても手遅れ。
滑舌ずっと悪いままだし
動画には上がってなかったけどエミリンもつまらなくなったかな
エミリンは初期の女捨てた感じとか服なんて布って言ってた頃が好きだったのに美容意識持ち始めてから無理になって彼氏が動画に出演してから「もう私はコイツのチャンネル見ることは二度とないだろうな」と悟った
キリンは下ネタ無くなった時点で見るの辞めたわ(´・ω・`)
何言ってるのか分からないし、聞いていてムカムカする。
全て知らねー
まぁ所詮は芸能人になれないただの素人だからな、企画力も無ければ実力も無い
そりゃオワコンになるわ
コメント一覧