政府もグルじゃね?と思うほど放置が酷い。
米の温度管理なんてメチャクチャ難しいのに、土建屋や解体屋という素人が隠し持ってても、腐らせるだけでしょ
米農家の収入増になる値上げなら許せるが転売が原因なら許さない
誰もが外国人含む転売ヤーって問題じゃね?と思っているのにそこをノータッチで先送りにしてきたツケだよねこれ。
値上げ→ 賃上げ無し → 値上げ → 賃上げ無し
これが岸田と石破を総理にした結果
結局国が農家に寄り添わないクセに農家にしっかり頑張ってもらわないと動かない制度で運用してる
タコが自分の足をって喩えがあるがアレの頭が政府、足が農家ってのが今の日本の農業の状態や
ホント革命が必要になってくる時代がきてるな・・・
不足しているという報道が不足に拍車かけるってわからないかな?
報道機関さん
多少高いのはしゃーないけど、転売ヤーの保存してたような米を間違えて買っちゃわないかが心配だよ……
新米が出れば落ち着くので備蓄米出しません
なんて宣言したら悪質転売が買い占めに走るのは当然なのでは
顧客への安定供給の為に高い金出してかき集めた卸が備蓄米で暴落するなら文句もいうでしょ
米の保管状況大丈夫か ネズミ ゴキブリ 汚染物質とか聞くと不安でしかないんだけど。
給料そもそも増えてないぞ
廃品業者が、しっかりした倉庫ではないところで、ストックしている!テンバイヤーと同じ対応!/海外からの指示? 食料安全保障の観点でしっかり取り締まりをしろ!(法律・強制執行・・)
シャープが米作って抽選販売するしかない
恵方巻きをカットして売ったら恵方の意味がねえだろwww
こういう国民の生活に直結する主食に関してはたまには政府が価格規制を行った方がええと思う
恵方巻かうぐらいなら近所のすし屋の太巻きが半額でめっちゃうまいからね。
今の米の市場価格が高いのに転売は関係ない。そもそも転売は市場で現物が入手困難にならないと値を吊り上げられない。
米の市場価格高騰を起こせる犯人はそもそも限られていて、米の品質を維持しつつ大量に保管ができる倉庫を持つため販売時期を自由に調節できる人間、つまり卸売業者だけなんだよ。
米が高い!と文句垂れる奴もゲームへの課金は気にしない
第一次産業はもっと優遇されるべきであって蔑むべきはもっと別な業種
前に農家やってる人が言ってたけどJAのエグさヤバいぞ?
農具貸しだして言うこと聞かすスタイルやべぇから
早さ+視聴率稼ぎのメディア側の見解と、オフィシャルの立場で丁寧に検証と調査してる政府側の見解なんて違うのにごちゃ混ぜになって考えてる人がいる
米農家が存続するために米屋で米を買うわ
最近は仕事をしない省庁が多すぎる。
給料が増える事に合わせて相乗的にに物価が上がるなら健全なんだけど、今の物価高や値上げは単なるスタグフレーションだからな
そしてその9割が自民内閣がろくに対策せず放置してるのが原因という
恵方巻きとかいうのは25年くらい前に突然始まったキャンペーン。当時は7でしか見なかった
バレンタインやうなぎと同じで単なる販売戦略
ガンプラの時からもう問屋も何も信じてないよ
異業者が隠し持ってたお米は安心して食べられません。米不足ループにならないか心配です。
打ちこわし=闇バイト
保健所なんで動かんの?
コメント一覧