【驚愕】関西派?関東派?ワイらの意見が分かれてしまうw衝撃の事実

グルメ
PR

【驚愕】関西派?関東派?ワイらの意見が分かれてしまうw衝撃の事実

引用元:https://youtu.be/2IyqXe14d28

2: ひえコペ

千葉県はオランダ屋?の落花生お菓子の詰め合わせ好き。特にパイとか最中

3: ひえコペ

席が狭い店では左上がいい。右手前に汁物があると右手に隠れてカタンってこぼしそうで怖い。
タタキ好きなので高知に行った時に食べたけど、なんか生臭くてそんなもんかーって思った

4: ひえコペ

右でも左でもどっちでもかまわん

5: ひえコペ

関西式食べやすいんだよね

6: ひえコペ

関西は体裁を気にせず合理的。きちんとした店では違うよね。

7: ひえコペ

福岡住んでるけど、米は右らしい。左利きなんで どうでも…。
オニギリは驚いた。高いは待つわ‼️無理だ。「200円でええで」のオニギリの方がいい

8: ひえコペ

ご飯の食べ過ぎに注意by糖尿病

9: ひえコペ

投稿おつかれさまです(^^)サムネのおさげ髪イッチちゃん可愛い~笑

自分は関西人だけど、ご飯は右側でおかずに味噌汁は左だね笑。主様はどっちかな?

10: ひえコペ

松屋もなか卯も味噌汁は左上がデフォ。理由は事故で客に味噌汁をぶっかけるリスクを避けるため。ちなみに両店共クルーやってました。

11: ひえコペ

右前→御飯 左前→メインおかず  
右奥→汁椀 左奥→サブおかず
こぼさない様にする為にゎ自分の配置ゎこぉなる

12: ひえコペ

左派の人

13: ひえコペ

うちはご飯左、汁物右やなぁ。
右利きやし、ご飯も汁物も左に置いといたら取るん楽やなぁ。その発想はなかったわ。サンガツ。

14: ひえコペ

味噌汁は左奥ですな

15: ひえコペ

右が普通だと思って生きてきた

16: ひえコペ

二個目以降も書き込めお前らw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました