洗脳してるのは狐の呪いブーストこせいで、寿幸さん自体はめちゃくちゃ誠実なので……
あと狐もなんだかんだ話は聞いてくれるタイプだったし……
ゆーて寿幸の悪い所でぱっと思いつくのって「女の幸せは男に愛されること」っていう固定観念ぐらいで、しかもトゥルーエンド見た感じ本人の性格的にお互い歩み寄れば解決しそうなのがね……
狐の呪術はファンタジーでしかないけど、やばい薬盛られるのは現実的な恐怖なのでリアルなNG感が強い。
「女の幸せは男に愛されること」って狐憑き寿幸が男(父)から愛されなかった女(母)を見てきたからでもあるから仕方ないと思う
雛子自身、修が女として見てくれないことに実はモヤモヤしてたところ、寿幸からのラブレターに満更じゃなかったから相性は本当にいいんだろうな
雛子と幸せになってほしいのは寿幸だけど
雛子関係なく幸せになってほしいのは修
修は雛子のめんどくささに当てられて下心有りとはいえ青春棒に振ってるから
正直村から出て普通に幸せになってほしい
呪いの影響があったとしても
自分磨きしまくってストレートに気持ちを伝えてくるキャラクターはそりゃ好感度高いよ
若干のポンコツ要素を持ち合わせてるのも強い
男だけど狐面派だよ
好きな人のために努力するし、他の男を選ぶなら潔く引けるし、誠実さがある
修もいい奴ではあるけど、男見せてるのは寿幸の方だからな。真エンドもちゃんと交際を一からやり直しましょうということだし誠実さがね……
男ですが、寿幸派ですね。
寿幸は母親が毒親でもあったので雛子と会う事は出来なかったから、その想いが重く暴走してる感じはあるけど本当に一途で好きなのは全ルート通して理解出来る
バットで殴られても許すし、ここは私が鎮めるから早く行けとかマジイケメン過ぎ、最終的に雛子の気持ちを一番理解して行動してるのは寿幸なのよね
雛子に薬を飲ませようという結論が出たのが自身で摂取して夢の中の自分との対話で導き出されたって言ってるし、ここで付喪神に唆されたと捉えるのが自然だよね
寿幸の場合当人よりも嫁ぎ先が大問題というか
親族にめっちゃいびられそうなんだよね…
当人はそんなことはさせないとかいってるけどさー
寿幸さんは話せばわかる感じがするけど、
修は何も言わずに突っ走りそうなんだよなぁ…
経済的にピンチが訪れたとき、すまない…とか言いながら相談してくるのが狐
いきなり離婚届置いて幸せになってくれとか手紙残して消えるのが修、そんなイメージだな
付喪神の影響ありきとはいえ薬渡すという棒高跳びレベルのジャンプ見せられると
ピンチになったときコイツ何するか分からんって怖さがある
この時代ここまで寄り添って想ってくれる男達。どちらも文句無し
女はこうと思われるのが嫌って主人公のストーリーでコレかよ。
実は1番つくしてたのは咲子なので
ウサギの件はアカンけど狐の妨害説濃厚だし
寿幸さんは誠実さもそうなんだけどやっぱ色気
寿幸は白装束に狐面で強いってのもデカいけど、やっぱ気持ちを伝えてるかどうかが大きい。
伝えずにうじうじして結婚してほしくないで薬盛るはちょっとなぁ。
狐面の男雰囲気がタイプすぎる
一般プレイヤー「どっちもどっちやぞ」
雛子の考えを尊重&相棒って形が崩れてしまうのも怖い←わかる
薬渡しました←人ならざるもの達関わってるし、まぁ…
駆け落ちエンド「お前なら絶対に示せると思ってた!」←ん?
ってなったな。最後の最後まで雛子から行動してほしい感すごくて。寿幸が何であれ行動し続けている人だから尚更。
修にバットでぶん殴られて結婚式めちゃくちゃにされても私たちは良い友人になれる!とか聖人すぎるだろ
寿幸しか勝たん
まあ修は雛子の面倒くささで気の毒なことになったなとは思うけど、「自分からは好きって言えないから薬盛って向こうから言わしたろ。こんだけ一緒におるし自問自答したらぽっと出(実際は寿幸は手紙でアプローチし続けてた)のアイツより、俺に振り向いてくれるやろ」と「好きになってもらうため手紙(アプローチ)も努力(自分磨き)も欠かさず、ド正面から迎えに来ました!結婚してください!」じゃ後者の方が清々しくて好き。
同級生のアイコラとブラ付け始めたのがいつか観察してるのも邪神のせいだな!ヨシッ!
修の場合受け身過ぎてダメ
相手を尊重することと決断や行動を丸投げすることは違う
薬盛る前にやる事あるだろ
狐の呪いとか、狐に憑依されたとか色々あるけど、寿幸さん自身は一貫して雛子だいしゅきスパダリなんだよね。
狐側嫁いだら親族に大変いろんないびりを受けそうだし
ボロボロになってから「気づけなくてすまない、普段はいい人たちなんだ」って言ってきそう
修も雛子も感性が幼少期で止まってるから狐面の成人した感性の方が魅力的に見えるのは妥当かもな。
だからこそ結婚エンドで修は和解して大人になれたけど、雛子は子供のままバッドエンドに向かったんよな。
もうめんどくさいから、寿幸も修も咲子も凛子も全員娶れ。雛子が総攻めでいこう。
コメント一覧