擬人化は色々言われてるけど一番狂ってて最強なのは「中国人が日本人に言う蔑称の擬人化」だと思うw。
外国「お前らだって日本の偉人を女体化されたり、擬人化されたくないだろ!?」
日本「いや…既にやってますけど…」
これ言えるの日本ぐらいだろwwww
神や偉人ですらキャラ化して愛着持つの平和的✨
船に関しては擬人化はともかくどの国も女性として扱ってるから…
太陽みたいに笑うキミはどこ大?で 我慢できなかったʬʬʬʬ
鳳凰や王のネタよく聞くけど
「追う」や「覆う」はOOじゃなくて発声でもちゃんとOUやOoUとUを発声してるんだよなぁ
擬人化って打って変換出来る。
これってすごいことだったんだな。
聞いた話だと日本郵船が発足時に出した新聞広告では所有する船舶を頼りになる女性社員達として擬人化していたとか
途中から、というかほぼ序盤だけで擬人化全然関係ない話になってるやん
名札の絵文字が燃える豆腐扱いされてたの懐かしい
鳥獣戯画とか古代から擬人化することが得意な日本はもはや何でもありだよね。ちなみに春画のおかげで性癖もありえないぐらい豊富。
>案ずるより産むが易し
「産むが難し」って、知識がないだけじゃんww
「子供を産む」って事じゃねーんだよww
上大岡はいかにも「かみおおおか」っぽい漢字ですが、実際の発音は「かみおーか」なので余所者を炙り出す罠。
ISの擬人化で検索汚染してリクルート妨害するの強すぎる
積雪6センチで凍死するのか…(十センチ以上降り積もる雪を見ながら)
擬人化の話題が終わったことに気付かずトラップに捕らえられた蜂少女が見られるのかと期待してしまった
つまり、我々はボインのパイオニアってことですね
OK牧場www
子供に聞かれたらそう答えるわ!
風水の話怖いな。金魚可哀相だし
鳥獣戯画は微笑ましいけど江戸時代、男根&漫湖の擬人春画が存在したのは流石にひいた
一騎当千での関羽雲長の女体化は日本人としてお詫びしたい。
「案ずるより産むが安し」は「杏より梅が安い」に似ている。実際に杏より梅は安い。
ネットでやり取りしてるのにネット文化持ち込むんじゃねえって言うんじゃねえ
それか〜、交差点で『大音』ってトコのローマ字表記が何で『OTO』なのか其処を通過する度に疑問だったんだが、納得しました!
擬人化の話を聞くと自分の祖父を嫁にした人を思い出す
よく中国人のコンビニバイトいらないから出てけとか言う奴がいるけど、コンビニが人手不足で崩壊するか、レベルのクッソ低い日本人に変わるだけだぞ
韓国の地理的に北西から風が吹く寒い日は雪が降らなくて、南東から風が吹く暖かい日にだけ降るんかな?
「ア—サー王」についてフランス人がどうこう言うのはおかしいんじゃない? イギリス人であるべきなんじゃないかな?
魔王は仕方ない
コメント一覧