こういう視聴者の思考レベルが上がっていく番組は素晴らしいよね
やべっちfcが終わった時点で夢の話
野球ですらこういう番組無いからなこの国
まぁ競技問わず公の場で討論するのを嫌う国民性だからね…
負けても「この悔しさを次に繋げてほしい!」とかで締める。
多分日本でやると、画面端にワイプがあるよ(笑)
日本で発達したのは絶叫系プロレス式実況のみ
アベマとかでこういうのやってくれないかな
2年前イタリアで見たサッカー討論番組、イタリア語わからんけど、たぶんルカクの移籍の可能性について、それのみで1時間以上複数人討論してたわ
まだルカクがセリエAにいないのにずっとルカクルカク言ってた。アツ過ぎる。
結局そういう討論番組は需要が無いんだろうな
需要があって金になれば続いてるはずだし
たまに土曜日にブンデスの番組やってる
中東ってスタジアムじゃくて家とかで観る人が多いって聞いたことがる
シンプルに数字取れないからだよ。継続的に収益性があれば存在してるし続いてるさ。
いや、日本にもあるじゃんこういうサッカー討論のコーナー。
見たい見たい言ってる割に既存のを見てないのはどういうことだよ
ダバディとトルシエおったら最高やでこれw
サウジは昔こういうサッカー討論番組があるよ
日本は電通とかが間に入ってエンタメ化に一生懸命だからな。
まず放映権料の関係で映像流せないし無理でしょ あとサッカー番組自体もコアなサッカーファンしか見ないし採算取れない
視聴数稼げるなら喜んでやるだろうよ
つまり、そういうことだ
ちなみにこの番組のタイトル名は「評議会」っていうらしい
いや日本でも一時停止して丸書いたり矢印入れたりって戦術解説はやるけどね
ただ議論番組は無いかな
そういうのはネットで十分ってのもあるけど
そもそも文化が根付いている野球相撲競馬でも盛んって程でも無いでしょそういうの
BSとかで時々見るけど
こういう専門的なものはそもそも需要がない
需要があれば地上波うんぬんの前にスポンサーもつくし、YouTubeやサブスクで育つ
野球のような長寿人気のコンテンツですら専門的な番組はない
直接人生に関わる法律、金融、経済の情報ですら限られたチャンネルで成り立つ
脳みそ風の帽子かと思った
サウジが国内組ばっかりなのにアジアトップの実力を維持しているのはこういうところがあるのかな?
大谷が不発でも大々的に放送するマス御ミ。
ACL川崎決勝進出を10秒程度で終わらせるマス御ミ。
戦術分析はYouTubeで散々あるから見たい人は見てるし、テレビでやってもW杯くらいしか視聴率取れんでしょ
NHKのスポーツ番組でよくやってた記憶あるけど(レベルは高くないけど)、今はないのか?
あいつ出てきそうだな
そもそも日本人は討論が苦手な傾向が強いじゃんwwwww
映像使えるDAZNがやるしかないと思うんだけどな。
コメント一覧