マイナー落ちしても腐らず這い上がって僅かなチャンスを掴み取る人間は応援するし尊敬もするよ。
ヘソンはめちゃくちゃ礼儀正しいよな。育ちの良さがわかる。
たぶん、親の教育がよかったのだろう。
逆に言うと、会釈って手軽に敬意を表すことができるから便利
野球星人&野球聖人に敬意を表してるのでしょう
礼儀正しい若者を見ると気持ち良いねえ
TVでちょうど見てた。礼義正しいなぁって思ったな。海外とのちがいってこういったとこだろうな
大谷確かに手で挨拶してて慌ててキム挨拶した感じだね。日本人ならよくある。
これがアジアの日常。大谷も、メジャーに来たばかりの千賀、今永などに深々と頭を下げて挨拶してたしね。
チーム内のエンペラーに対する模範的な対応にすぎない・・・・・
日本なら当たり前だけどな
ヘソン活躍してほしい
明日、現地時間5/17はロサンゼルス市が公式に定めた"大谷翔平の日"
マイナーに行って大谷選手の凄さを更に実感したのかもしれませんね
憧れの存在でありリスペクトしてるんやなぁ…としか (^^)
紙コップとかそのまんまベンチの床にポンポンほかる方が理解できん
「会釈」という言葉は欧米には無いか。
これはアジア・韓国の良い文化が現れた稀有な例
大谷が先に話しかけたんじゃないの?口に飲み物が残ってたから返事が出来ずキムは会釈で答えた、ってだけだと思う
日本人から見ると、礼儀正しい若者で立派だと思う。
多分キム君が特別なんだと思う。実力からして韓国では相当のスターだったはずなのに。村上や岡本もここまでしないでしょ。ある意味向上心の表れだと思う。
大切な事です! と思う。 実は、年齢や社会的身体は関係ない。人は全て敬うべき存在です! 大谷さんが実践してます
大谷がヘソンに声かけたのでは 例えば
ナイスバッティングとか
ナイススライディングとか
これは年齢により上か下かを過剰に反応する韓国仕草。
ヘソンが年下で謙る分には可愛く見えるが、ヘソンより歳下の若手が入ってくると自分が上なのに若手が自分に謙らないと不満を言う土壌になる。
ついに皇帝になったエンペラーオオタニ
マンシーヤフリーマンにグラブを渡す時も軽い会釈してたような。
フリーマンも大谷にお辞儀してましたね
大谷じゃなくても先輩に「よかったよ」位の言葉かけられたら大概の日本人も「あざっす」とばかりに会釈するし特別なことじゃないかな
キム・ヘソンはどんどん活躍するぞ
東アジアでは先輩を敬う文化だし(野球人なら徹底的に仕込まれてるはず)、ましてや韓国は儒教だからねより厳格、大谷も会釈で返してる。
韓国人は儒教の教えをしっかり守る。先輩や目上の人には最大限の敬意を払う。ヘソン君も大谷選手を偉大な先輩として見ているのでしょう。
コメント一覧