【仰天】アメリカしか知らない子どもに日本を見せた←母親が日本旅行に込めた想いが深すぎた

海外
PR

【仰天】アメリカしか知らない子どもに日本を見せた←母親が日本旅行に込めた想いが深すぎた

引用元:https://youtu.be/l3Xr8dA0j3c

2: ひえコペ

海外旅行を経て「やっぱりアメリカが最高だ!」でもいいんですよ。「知ったうえでなお」なら。むしろ隣の青い芝をこれでもかと見せつけられてもなお自分ちの良さを再確認できる人は尊敬に値するかもしれない

3: ひえコペ

立派な親だね 海外の子供が鳥居でお辞儀するのは恥ずかしさや抵抗あると思うけど素直に他国の文化を受け入れ学ぶ姿勢が素晴らしい

4: ひえコペ

自分の国が好き、自分の国が1番良いってのは良いけど、他国の国や人も良い処があるって思うのが一番良い多様性だよね

5: ひえコペ

これが「日本がいいと思ったら、自国に帰って自国を良くする努力をしてください」の規範行動の1つかもしれない

6: ひえコペ

アメリカ人なんだから別にアメリカが一番だと感じてていい
ただそれとは別に知識として、また比較対象として様々な国のいろんな面を知っておく事はとても良い

7: ひえコペ

自国一番は悪いことじゃない。
他国に迷惑かけなきゃな。

8: ひえコペ

アメリカが正義って…先住民追い出しておいてよく言えたもんだよ

9: ひえコペ

裕福な国なら自国から出たことない人は自国が一番だと思うでしょうね、ただそこで他国を貶すような国民性のある国は危ないと思う

10: ひえコペ

アメリカって自由をはき違えてる国ですよね。。

11: ひえコペ

大昔にアメリカへ行って学んだ事は「戦わないとやられる」という事だった。
日本は大人しくしていたた方が楽な場合もあるけどそれに付け込む連中もいる。
帰国してからは勇気を振り絞って抵抗する事を覚えた。

しかし、今のアメリカは昔のアメリカとは何か違うな。

12: ひえコペ

日本以外に住んだ事ないけど、日本が世界で一番だと思ってる

13: ひえコペ

本当に自由なら
「自由の国」なんて言わない

14: ひえコペ

「自由の前に『責任』」、「権利の前に『義務』」 忘れてんだよなぁ。 特にメリケン

15: ひえコペ

『世界の中心はパリではない。
 今、貴方が立っている場所だ』
……という言葉が好きだ。

16: ひえコペ

でもアメリカ一番って夢見させてくれるのは幸せなことではある。
日本はダメだと左派メディアに刷り込まれまくるのは地味にストレス。

17: ひえコペ

自由が進みすぎると逆に暮らしにくくなる矛盾

18: ひえコペ

アメリカと中国ってホントにそっくりなんだよなぁ。
自分たちが一番!他国は我々(米・中)に憧れてる!
他国は我々を尊敬しろ!

だいたいこの考えなのが面白い。

19: ひえコペ

一体、あの最初の万博から、何回目の日本ブームがあったんだろうか。何故何回も何回も日本ブームが来るのか?その理由に気づく日本人は少ない。当たり前のように引き継ぐ日本の技術、文化には、ゆるぎない哲学が受け継がれているから。色褪せることなく続くのです。

20: ひえコペ

本当に偉いわ。

21: ひえコペ

比較対象として日本を選んでもらえたのはすごく光栄だね!

22: ひえコペ

これは日本人にも言えるよね、日本が如何に恵まれてるかは知っておくべきだと思う

23: ひえコペ

アメリカいちばーん、みたいなお人好し脳筋は何割か存在してほしい

24: ひえコペ

海外に沢山行った上で、
日本がダントツで、世界一だとわかった。

25: ひえコペ

アメリカが凄い国なのは違いないとは思うよ でもNo. 1って思い込むと成長しないし更に良い国にならんからね〜〜 他国の良い所を見せるのは素晴らしい教育だね

26: ひえコペ

海外の子供が、鳥居をくぐる時に、お辞儀するは

感慨深い物がある❤

アメリカにも良いところがあるが

日本の良い面も取り入れながら、成長して欲しい

27: ひえコペ

アメリカの民度は発展途上国並みです

28: ひえコペ

KやCも世界一優秀な民族と教えていて信じています。

29: ひえコペ

わが国が世界で一番だと教え込む国は沢山ある。

30: ひえコペ

アメリカ人だって半分くらいは田舎もんだからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました