外国人雇っても海外に大半送金されてるから国内消費の低迷という形で最終的に企業に跳ね返ってくるのに今だけ、今日だけ、自分だけの経営者の多いことだからダメなんだよ
消費税は下がらず、賃金も大して上がらない
なのに物価は勢いよく上がるし消費税はそれに釣られて上昇する
「海外旅行なんか興味ない」と言ってる連中を見ると、「本当に貧しくなったな…」と実感する。
独身税はーじまーるよー
国「資金がない?知るか、最低賃金を上げろ」
企業「は…はい…最低賃金引き上げます…」ガタガタ
国「最低賃金を上げたな!?裕福な証拠だ!これより増税を開始する!」
精神系の病院患者でいっぱい診察待ちの時も診察の電話がよくきているみたいだけど今は新規の診察は受け入れていないと断っているのをよく見る皆苦しんでる
以前はタイとかベトナムは物価安くて豪遊できるイメージだったけど今は違うだろうな
海外へ行きたいという欲求や興味があまり無いな
だってYouTubeの海外アカウントを見たら、海外の治安や食事やホテルなんかいくらでも知れるからさ…
スリや引ったくりが多すぎるし、女子供は誘拐されたり乱暴されたり、何より差別される馬鹿にされるということが解ってしまった
なぜ怒らないのかって、怒ってはいると思うよ。海外のあれこれの国みたいに群衆が道路に溢れて投石しながら、政治家の事務所や議事堂襲ったりするくらいにならないとダメってこと?
旅行なんてわざわざ疲れに行くようなもんなのに…
おう お前ら ストロングゼロは持ったか!?
中世に戻るぞ‼️
給料上がった分以上に税金上がってて生きていられないよ
大企業から取って中小に配る政党を勝たせたらいいだけ
あと10年以内に、1人当たりGDPも総GDPも、ベトナムやタイやインドネシアに抜かれそう。
観光で海外で行きたいところも特に無いんだよな。
知識がないってのもあるけど歴史とかを自分の目で見たいって感情がない
急に龍が如く0ネタぶち込んできてて草
でも佐川はボロい屋台の80円の大根が一番うめぇだからちょっと違う
海外旅行が指標とかバブル時代の感覚ですね。円高時代でも国内旅行の方がら高いから海外行ってたのが実情じゃなかったな。
外国人雇用に税金取る
入国税引き上げ
外国人特権廃止するだけで消費税廃止までできるのになぁ
別に海外旅行に行きたいとは思わないけど、アメリカのピザが日本のピザよりめちゃくちゃ美味くなってる、というより知らん間に日本の料理の質が知らん間にめちゃくちゃ落ちてるんだよ。
朝日の文句言ってみたり賛同してみたり、本当にネットの連中って薄弱。
国民は怒ってるけど上級様達はそんなのガン無視だからだよ。
上級様達は自分達だけ良い思い出来てれば良いだけ。
日本人は海外旅行に行けるだけのお金が無いのもそうなんやけど
そもそも海外旅行に行けるだけの長期休暇がないからなのでは?
近場のアジアですら最低でも3泊は必要やろ
消費税と森林環境税は0でいい。
安倍さんを失なったからなんだよね?(・∀・)/
筆者の主観が出過ぎた記事だね、金持ってる人が全員美食や海外旅行に興味有るみたいな書き方してるし、ミシュランの掲載件数だって近年の海外の旅行客の悪態を避ける為の可能性も考慮して無い
年一でイギリス行ってるけど物価キツイて・・・
貧乏な日本人
耳が痛いな、、、
海外は不便を含めて非日常を求めていくものだと思ってる。逆に海外旅行もしたことないから日本の良さがわからないのよ
蝕がおきそう…
コメント一覧