やっぱホンモノって文から伝わってくるやばさがある
・席を案内→誰も頼んでない
・スイッチライトでずっと居座るの迷惑
・全部余計なお世話
・公共の場所を私物化するな
・おじいちゃんやおばあちゃんの憩いの場所になると店側が迷惑
・仕事しろ
イッチの悪い点はこんな感じかな
そのイートインこいつ含めて迷惑客のたまり場になってそうやな…
最初のやつ、ガチの奴だなwマジでおもろかったわ(笑)。親やご近所は恐怖だろうけど。ニートインは草
なんも買ってないやつがイートインに入ってくんなよ
買い物しないのに一日中イートインに居座って自治してるってヤバすぎて草
テレビのチャンネル管理と相撲番付が強すぎる
誰かの役になる人「ごっこ」をしたいだけ。 しかも何の責任も取りたくなくて「ごっこ」したいと思ってるのがなおタチが悪い。
味方だと思ってたじいちゃんばあちゃんも迷惑モンのグループで草。
邪魔者同士で認め合ってても意味ないわ。
感謝してる爺さん婆さんも朝からイートインいるとか家に居場所無い奴らやんけ
イッチ、ボランティア活動したら本領発揮する気がする
こんなに気遣いできるなら普通に働いた方がいいだろw
狭量な正義感が一番やばいな
長々と話して働けで一蹴されるの草
100万歩譲って迷惑客に注意するのが本当に感謝されていたとしても毎日長時間居座っているだけでお前が大迷惑だろ
マジレス?すると、イートインニキは 適性がピタっとハマると 特定の職種で輝くタイプだと思うなぁ~
外部の人との接点が少なく、接する人のバリエーションが限られてくるような 施設っぽい感じの職場なら 無双しそう
ミヤネ屋へのこだわりはなんやねん
イートインのルールに厳格ニキ、家庭と社会のルールは無視w
社交辞令を真に受けるとこうなるのか
チャンネル決めるとか席案内とかは本当にウザいけど、学生グループとか子連れ組のごく一部には、害悪にしかならないレベルにマナー悪い奴がおるからな…
正直注意してくれたらすっきりすると思う。でもまあイートインスペースでやることではないわな…
最初のやつ、文章力の低さがガチ感あるな
サムネの絵がさ〜
愛くるしくてたまらんですよ。
なんか可哀想になっちゃうんだよね〜
イートインにニートインは不要
真面目に介護とかで働いていればうまくいっていたんでは。それ以外は無理そうなのがなんとも言えないけど。
自分は~自分が~ばかりで、客観性の無さが致命的。ある意味可哀そうな生き物だわ。
まだ35歳?世の中ではもう35歳なんだよ
まぁ文面見たら40歳になっても変われ無いだろうな
こんなの居たら笑ってまう
じいちゃんばあちゃんも怖かっただろうなぁ…怒らせたら滅多刺しに会う可能性もあっただろうに……
先ずは、自分の稼ぎで食事をしてからだと思いますが⊙.☉
コメント一覧