【衝撃】120万再生!ほっこり迷言集~44歳の新入社員~

ネタ
PR

【衝撃】120万再生!ほっこり迷言集~44歳の新入社員~

引用元:https://youtu.be/8j2BCTKlbJk

2: ひえコペ

こう言う誠実さはいつでも大切になってくる

3: ひえコペ

本人もすごいけど会社も凄い

4: ひえコペ

全ての行動が上に立つべき人材だった・・・

5: ひえコペ

上層部が全員ちゃんと守秘義務を守っていたことにも好感がもてるなぁ…
普通ならあの人、実はこういう偉い人なんだよってポロッとなってもおかしくないのに…

6: ひえコペ

やはり出来る人は何をやらせても秀でて来るね

7: ひえコペ

現場を三年って口では簡単に出るけど、未経験な上畑違いだったならこの上ない修行だっただろうな、尊敬する。

8: ひえコペ

年齢に関係なく謙虚な人は信頼され尊敬されますね

9: ひえコペ

本人と引っ張ってきた会社が凄いですね

10: ひえコペ

経営陣が3年待ってでも欲しい程有能とかすげぇ

11: ひえコペ

能ある鷹は爪を隠す
シゴデキは何やらせても卒なくこなす

12: ひえコペ

なんて素晴らしい方だ❤
そして初めは「は?」と冷たい目線だけど、何も知らない未経験の人にちゃんと教えてあげる周りの社員も素晴らしい❤

13: ひえコペ

理解力低いと行動が不明
だが、真面目で資格取得やすぐには役に立たないが一つ一つ前に進む同期がいた
ただ上司とソリが合わず部署異動になり
いく先でも邪険に扱われ
落ち着いたのは会長の鞄持ち
が、秘書や色々資格取得し12年後に分社化した社長になってました。
結構初期は苦労してたので
まず辞めてなくて良かった。
稀に見るサクセスストーリー。

14: ひえコペ

現場を知らないと経営できないことをよく知ってる
良い経営者になれるタイプ

15: ひえコペ

前の職場が天職だと思っていたけど、ある時、現職場の副社長さんに出会う機会があった。約1年交渉されて今の職場に転職したんだけど、業界未経験とは言わないけど国家資格とってから10年以上は離れていたから知識不足で煽られる事もしばしば。

正直しんどい。
別に会社にいても居なくても変わらなくね?って思う事もあるけど、そうだよな1段1段確実に!だよな。

ちょっと勇気出たので勉強に戻ります

16: ひえコペ

できる人ってこういう人なんだなー

17: ひえコペ

社長の息子とかもこういう姿勢で頑張れば皆に受け入れられるんだろうなー

18: ひえコペ

なるほど。
業種が違っても、できる人間はできるってか。
まずは人間力ってな。

19: ひえコペ

いわゆるコネなのに、それを全く悟らせないご本人も社長さんも凄い。

20: ひえコペ

自分のなかの新しい仕事を吸収するノウハウがきっちり組み上がってるからこういう人はどこ行ってもスゴイよね。

21: ひえコペ

こういう人が真に有能であり人格者なんだろうなぁ
実るほどこうべを垂れる稲穂かな、とはよく言ったもんだ

22: ひえコペ

できる人はどこでもできるし、無能はどこでもできない

23: ひえコペ

上司になるには人を使う才能が必要だが

現場を知らなければ指示が適切に出せないから現場での経験も必要

24: ひえコペ

起業して成功まで収める人って
何やっても出来るなあ
人間力がスゴイんだ

25: ひえコペ

できる人は教えを乞うとき相手がどんなに歳下でも頭を下げて教えて貰うし
どんな相手でも敬語

26: ひえコペ

飲み会不参加が「良きパパ」と思われるのうらやましい。
ほとんどのところが逆なんじゃ?

27: ひえコペ

世界ではありえないけど日本は誠実さのみでものし上がれる可能性がある

28: ひえコペ

現場知らないで上に立つって本当は怖いことだって知ってるんだね。でもやってることは凄い!脱帽!

29: ひえコペ

ちゃんと段階踏むタイプの人ってすごいよね本気で尊敬できる大人だな…

30: ひえコペ

あいうえおが分からなくてもABCが完璧だったんやな
別業界で上り詰めた余裕と貫禄あったんやろな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました