3: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:36:41.01 ID:94svY
毎年熱くなり続けてる感じするから
10年に1度レベルって言われてもはあって感じ
4: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:36:42.20 ID:QSl2o
毎年10年に一度って言ってない?
133: ひえコペ 2025/07/01(火) 12:22:11.19 ID:vu19X
>>4
戦後最大級
今までに感じたこともない
過去最大規模
過去最大
戦後最大級
今までに感じたこともない
過去最大規模
過去最大
6: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:38:02.12 ID:DjRCl
去年も言ってなかったっけ
7: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:38:47.78 ID:8N6Yu
https://weathernews.jp/news/202506/110106/
秋にかけてエルニーニョ、ラニーニャ現象の発生可能性は低い(エルニーニョ監視速報)2025/06/11
この夏は偏西風が平年より北を流れやすく、太平洋高気圧の北への張り出しが強くなる予想です。
梅雨明け後は平年より気温が高く、猛暑となる可能性があります。
こういう年もあるので仕方ないね
19: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:47:36.75 ID:jZpLx
>>7
こういう年っていうか近年はこんな年ばかりじゃねーか
毎年毎年、猛暑ばかりでうんざりだわ
夏もどんどん長くなっているし絶望しかないわ
こういう年っていうか近年はこんな年ばかりじゃねーか
毎年毎年、猛暑ばかりでうんざりだわ
夏もどんどん長くなっているし絶望しかないわ
11: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:41:37.96 ID:KG0YB
ボジョレーヌーボーかよ
14: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:43:41.46 ID:5Q0pQ
米不作は確実。雨がすくなすぎる
15: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:45:23.64 ID:jZpLx
これが温暖化新時代の普通の夏になっていくんだよ
異常も30年間続けばそれが平年値になる
16: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:45:46.34 ID:50B8y
最低気温25度を超えるのはせいぜい1週間
最高気温32度になったら今日の暑さヤバいね
水温が上がりきらずプール授業中止
俺が小学生の時はそんな感じだったのに
18: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:46:35.11 ID:FF89B
スペインとかは40℃超えてるみたいだし
日本もあり得るだろ
148: ひえコペ 2025/07/01(火) 12:31:50.25 ID:zuRPU
>>18
半月遅れでやってきそうよね
半月遅れでやってきそうよね
27: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:52:34.05 ID:4T7x5
10年に1度の大災害
29: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:53:08.64 ID:5Q0pQ
でも今年の夏は本当にヤバい。風がまるでない
38: ひえコペ 2025/07/01(火) 10:57:09.51 ID:9j2dA
異常が異常じゃないからなぁ
コメント一覧