おっちゃんがいい人過ぎる
読んでて胃が痛くなった
引っ越し手伝いなんて、最初にやる仕事のチョイスじゃないわ
ネタじゃないならおっちゃんが聖人すぎる
新築の搬入なら壁に養生(布団みたいなクッション)貼って傷つかないようにすると思う。やってないのはおっちゃんのミス。それか相当安い業者なのか。未経験者に新築家屋内の家具搬入を任せるのも危険。おっちゃんが怒られて当然かと思う。
引っ越し手伝いは派遣で1回だけやったこと有るけど、まず一緒に来たやつが態度悪いこと注意されたら仕事前にドロンされて
で、社員は社員でクソみたいな奴だったから二度とやるかと思った
こことなんJデラックスは良いね。
編集が淡々としてて
調子に乗ると裏返しの結果が待ってるもんなんだよな。
おっちゃん視点からも例外ではない。
何事も疑ってかかるくらいで丁度いい
最初のスレ、他人事なのに変な汗が出る
一人目、お寺に入ったら
「もうあかん、ワイ死んでしもた方がええわ…この毒薬全部なめたれ」
って住職のとっておき水飴舐めきるでしょ。
引っ越しなぁ、学生の時1日だけやってなんとか乗り切ったけど、家帰ってから頭働かなくて勉強にならなかったから続かなかったな
ダンボールは縦に切らずに横から切ろとあれほど
さすがにネタ臭がキツすぎる
新品ソファーが段ボール梱包?ソファーをおっちゃん1人で運ぶ?
新品のアイテムは部屋に運んでから開梱が普通やぞ、何のための梱包だよ
引っ越し屋なら開梱用の専用カッターあるし、初日の派遣バイトに1人でやらせるわけない
1人で運べる荷物を落としたりして壊したとか、階段作業にぶっ込まれて倒れたとかのがまだリアリティあるわ
流石に嘘松としか言いようがない
現場出す前、最低限のジョブトレーニングも無いのかな?
大学出てちゃんと就職していれば、もっと稼げてもっと楽できたのにね。色々な積み重ねがここに至る。
兄弟が二人引っ越し業者の正社員とバイトしてて「俺らはこれで一生生きてくwよう底辺w」とかイキってくるけど、果たして30、40、50と歳刻んでいってもやっていけるのかしらと不安やわ
まあ、チョイスミスったのは間違いない。
だが、第一歩さえ勝手にバカにして冷笑して踏み出さない雑魚どもがひしめく中で、どんなにその結果が悲惨でも“一歩を踏み出したことそれ自体”を最初のイッチは決して恥じないでほしい。一歩目でずっこけたとしても、そこから起き上がって走っていけば、躓いた一歩なんて遥か後ろに置き去れるんだから
運送屋一年程やったけど新築の家に家具運ぶの程嫌なモンなかったけどな
理由はイッチがやらかした事をやってもうたらタダでは済まないから
特に壁なんて以ての外
復帰が引越しのバイトは最悪手だろw
あれかなり体力に自信があっても
クライアントの目が辛くて大変だぞww
話し聞いてるとイッチの楽観的思考にイライラして来る
誰かの大事なものを責任もって運ぶという意識が皆無過ぎるわ
引っ越し作業を頑張ってたのにね…
1人目の奴初めてだから壁紙に当てるのは仕方ないとは思うけど、それ以外のミスは擁護のしようが無いよな
こんなんだから長年ニートになるんだろうな
ガソリンって溢れるか?
最初の保険入ってないとかある?
26の大人と言っていたけど歳食うだけじゃ大人になれないって分かった
しかるべき経験を積んで成長しないと30や40になっても大人とは言えんのやな
一人目の人の最後思ったんだけど6年もニートしてた人が人に勉強教える家庭教師とか出来るの?
もっと働きましょう。
合わない仕事紹介するかな?時給の良さで『何とかなるやろ』って担当にできますって言ってない?
イッチの体重からして腰やらなくてよかったね。
この話ほんと嫌い。共感性羞恥じゃないけど、聞いててマジでしんどくなる…
よく号泣、号泣とか言うけど、そんな簡単に泣かんやろ
この人も役立たずかもしれないけど、新築の養生もない、注意も無い、カッターは…カッターはうーん…使わせないとかさぁ。なんていうか他の仕事あると思うよ
【給料泥棒】
コメント一覧