最寄りのモールで日産がやってるの見たことあるけどお客ゼロ
死んだ目をしたオジサン二人がふんぞり返って座ってるだけで絶対意味ない
モールという場なんだから、ファミリー層っていうマスを対象にしたニーズの詳細調査の場でもあるわけよ。
そこでふんぞり返っているとか、さすがにその人はチャンス殺してるわ。
ていうか現在ショッピングモールも空きスペースだらけだし
何ならモール自体撤退してるところもあるしな
イヤーモデル並みに新車をバンバン出した方が注目されるし売れる
会社が小さい頃にできていたことが
今じゃできないっていうんじゃ退化だろう
4年で新型の頃の方がワクワクさせてくれていたよね
てーか。
買いたい車がないのにいくら説明されてもねぇ。
サイズ感や内装など現物を気軽に見れるのは良い事だとは思う
その前にあと三年は会社が存続できるようにした方がいいと思うの
つまりあれか、イオンが投資して上げるからうちのテナントになれと。。。
昭和回帰してるな
デザインに自信がある車種ならアリの戦略だよな。
運営は各販売会社が担い
日産自動車と販売会社は別会社
そんな営業スタイルを日産自動車押し付けられる販売会社さんもカワイソス
うちの近くのショッピングモールにも
テスラとヒュンダイの店あるな
最近の流行りなんだな
クルマ、並べてるけど売り物じゃないんですよ、ウフフ
余裕のあるメーカーが新しいブランド作ったとか新しく日本に入ってきたメーカーが宣伝でこういうことやるならまだ分かるけど日産てこんなことやってる場合か?
海外ではモール内に結構ある。
けど、売れる車がなければ行かないよ。
まずはデザインをなんとかしないと。
















コメント一覧