自民のカスは議席0でどうぞ
憲法を守れってだけなんだよな。178万は論拠のある数字だが、150万にする論拠はない。178万でなければ筋が通らない。むしろ増やしてもいいくらいだ。昔と違い最低限の健康で文化的生活にかかる物品自体増えてるんだから
前回の選挙は、まるでゲテモノ専門レストランみたいで、どれも選ぶのには躊躇するようなラインナップのメンツばかりだったので、国民民主という選択肢ができることは非常にありがたい
流石に2月の値上げラッシュに国民はもう限界やで
いつまでも自民の牛歩に付き合ってられない。
減税をスッと通せるくらい議席増やしてくれ。
供託金という制度がなければ国民から立候補するんだがな・・・あれ完全に憲法違反だろ?
著しく立候補の邪魔になっているんだが?
アメリカのどこかの州みたいに1$にしてくれや!!!
このまま自民立憲負けさせろ!
参議院選候補者にしてほしい。すぐ一人で総理凍ます。悪人は全員許さない。
政策が天国(国民民主)と地獄(立憲)ほど違うんだから候補者調整とか絶対しちゃダメよ。願わくば国民民主党は連合なんかと離れて真の国民政党に成長して欲しいなあ
国民民主党には、ぜひ鳥取1区に出してほしいです。
石破さんを落としたい。
政治に全く興味なかったけど、自民党や立憲のゴミ具合に政治に興味がわいた!
衆院選ではれいわに票を投じたけど、参議院選挙では国民民主党へ投票する
全選挙区で出して欲しい。自民と立憲と共産しか選択肢がない選挙区は地獄。
榛葉幹事長、ぜひ地方にも候補者を!自民or共産のところが多すぎて多すぎて。
投票したくない政党
1位 れいわ
2位共産
3位立憲
4位維新
5位自民
後は国民民主や保守党の候補者が立候補がある事を祈る。
候補者立てまくるって言っても去年の衆議院選みたく連合推薦の議員を大量投入するしか方法はないだろうな。
そうなると結局連合との関係上否が応でも立憲との調整が必要になるから、小選挙区に国民が候補者を立てまくるのは現実的に難しいのでは?
候補者の質を心配する声はごもっとも。
しかし「自民立民共産の選挙区」の有権者からすると選挙に行くモチベがなかったのよ、ずっと。
とりあえず候補者立ててくれ、マジで。
人だけは選んでくれ
誰でもかれでも立てて自民化した維新の二の舞は避けて欲しい
過半数狙えるくらい候補出してほしい。
もう自民公明立憲維新共産には入れたくない。
頑張ってください!
衆院選の話だけど…ウチの選挙区は自民、共産の2人だけ。
本当頼むわ
さすがに国民民主党をディスってる奴らが減ったね。
あとはどれだけの人が選挙に行ってくれるか、、
年齢と投票率が反比例してしまっている現状を何とかしないとね。
参院だけでなく地方も相乗り辞めないと駄目、特に小池知事から距離を置かないと信じられない
丁寧に擁立して欲しい。変なの選んだら、屋台骨がゆらいでしまう…
国民民主党はもう連合と手を切った方が良い。
まともな人は立憲離党しないと良い議員がムダになる。
ここで良くないのは国民民主を利用した小遣い議員を出させない事。これを出すのと出さないので国民民主のイメージが決まると言ってもいい。
地方は罰ゲームのような奴らしか出てこないから積極的にお願いしたい
潰しあえ!あわよくば国民民主が勝て!(後半が本音)
俺はそんなに楽観的には見てないな。
なんやかんや地方で何回も当選してる自民や立憲の議員は強いよ。
全国比例と複数人区はしっかり取って、一人区でも何議席か取れたら御の字じゃないでしょうか
候補たくさん立ててくれるなら国民民主に入れるしかないな。衆院選みたいな地獄の選択肢(自民立憲、自民立憲共産等)だらけになるのはもう嫌だからな。
コメント一覧