しゃあジジババもテレビ禁止な
もう尾張だねこの市
頭に八丁味噌詰まってるんか
香川県のやつは、もともとはMMOとかのネットゲームの規制が目的だったのに、どこでどうこじれたのか「ゲーム全般」になってしまって条文も形骸化してるとかなんとか、、、今度はどんな背景があるのかな??
こんなもん無視一択やろ
そもそもこんな条例通るかすら怪しいんだが?
当然作る市議会議員やらはスマホ2時間使わないんだな?そんな事出来るんだな?
憲法違反やんそれ
そんな個人の自由やん知らんがな
会社でスマホをメインに使ってる方はどうするんだ?
『はい、2時間経ちました。これ以上の使用は条例違反です。』
とでも言うのか?
こんな条例考えるだけで仕事したってなんるだから地方議員っていいよなぁ
こういった条例を考える人は、自分の趣味を2時間以内に制限されたらどう思うとか考えたことは無いのだろうか。
ドライブ2時間以内に、旅行2時間以内に、釣り2時間以内。
歩きスマホに罰則がないのはなぜ??
バーチャルボーイは目の負担が大きすぎるから2時間以内に制限するのはまだ理解出来る。
大昔はテレビばっかり見て、昔はゲームばっかりしてと言ってた頃と何も変わらないな。超大昔から「最近の若い者は……」と言われ続けてきたのと似た波動を感じる。
流石にどっかの1時間ってのを見てからは学習して伸ばしたんかな、大人も含まれているってのもありそうだけど
またバカな条例を。そんな事話し合ってる暇があったらもっと住民の役に立つ話ししろよ。
スマホで勉強、スマホで副業も規制するだと!?
歩きスマホは危ないね。
今の段階でスマホ脳になってるタイプは認知症の発症早いと思うから制限かけるのは自治体として有能
誰も守らないから大丈夫
課金云々で消された奴同様消されるな
もっとやれ〜ガチおもろい
さらっと憲法違反
これから広まるのかな?
一定の年齢以下(子ども)のSNS利用を制限する動きが各国で見られると言ってもスマホやゲームそのもの成人まで対象になるとはビックリ!!!!!??????しかし、スマホゲーム依存症は現に課題としてあります故に一概に否定できるか悩ましい??????
使用時間もインフレして2時間になってるの?
最早、市を挙げてのエンタメやんw
別に面白くないけど。
子供達に、政治に興味をもってもらえるきっかけをつくれる条例。これを題材として政治に興味がないと自分達が知らないところで窮屈にさせられることを親から子に教えてあげてください
コメント一覧