中学生のときに習った権利や自由を振りかざすやつがよくいて勉強頑張ってて偉いねって気持ちだけど、公共の福祉は理解できんかったんやって残念な気持ちになる
店になんの落ち度もないのに、どこまでいっても自分の振る舞いが非常識だと理解しないのが気持ち悪すぎる・・・
牛丼屋のコピペほんと好き
いつ見てもかわいい
「ご自由に○○ください」は社会的な文脈での解釈をすることも求められてるのさ
スレでラーメン屋を批判してる奴らどうかしてる。書いてなけりゃ何やってもいいのか?
この手のバカを制裁できる世の中にならないと、常人のサービスが劣化していく
やっぱ外耳なんやろうなぁ
言われた事を言われたままにしか受け取れないのって
普通の人は限度常識迷惑をちゃんと考えるから
イッチがいないほうがラーメン屋にとって良いんだからそら出禁やろ
気狂いはいらないんだ
こういうやつ小さい頃親から注意されなかったのかな?
めずらしくチャプター分けされてなかったからネギガイジの話で25分続くのかと思ったわ草
このスレはネタかもしれないけどガチでこういう考え方してる奴はいる。
そのせいでどんどんルールができて窮屈になっていく……
中国のコストコで、これと同じ客が来て半日で閉店した話を思い出した。
家でネギだけ食ってろ
こんな所でジャンパーソンの名前を聞くとは思わなかったw
店が悪いって言う人が多いから、いろんなサ―ビスがなくなるんだよ
バカの善意に期待したお店側の落ち度だね
自分の尺度が人の事を考えない人のせいでルールが増えるのか面倒
この手の馬鹿がサービスの幅を狭める
たまに店の張り紙とかで意味不明なルール書かれてる事があるのは
こういうアホが過去にやらかしたんやろうなぁ…って感慨深くなる
カイジの石和が年越しそばでネギトレー全部いってたな
もう卓に客がセルフでトッピングできるもの置くのは廃止しよう
馬鹿はどうやっても理解できないからムリ
物理的にそれをなくすしかない
ネギを全部食べたら
ダメなんだお(^ω^)
『店が悪い』とか言ってるバカは書いてないから何やってもいいと思ってそう
限度ってのがある。良心ってのがある。何故、理解できない?
ご自由には料金が発生していないサービスなんで店の裁量でこれ以上はNGと線引ができる。そして公共施設ではない上に相応の理由があったのだから店は客の利用を拒否することもできる。イッチに勝ち目はない
スレ主が食いたいネギの量を選んだのと一緒で店側も客を選んだだけだろ
九条ネギニキならぬ苦情ネギニキだね
こういう暗黙の了解みたいなのを全く理解できない奴いるよな。まあでもこういうバカの存在を一切考慮しないのもリスクある
ネギが美味いラーメンは魁力屋かな。
コメント一覧