【衝撃】親に400万借りてラーメン屋開業したことあるけど1年半で潰しました

ネタ
新着の記事
PR

【衝撃】親に400万借りてラーメン屋開業したことあるけど1年半で潰しました

引用元:https://youtu.be/WbeDVr6O7N0

2: ひえコペ

挑戦した事は素晴らしい。失敗を活かして次次

3: ひえコペ

工場に直談判したりイベントに出店したりしてるの普通に感心した
失敗を活かして報われて欲しいンゴねぇ

4: ひえコペ

ちゃんと研究して自分の中で正解を見つけた上での挑戦だからな
結果がどうであれすげえよ
飲食業はマジできついんだな

5: ひえコペ

ちゃんと話聞いて分析しようとしてるしまた頑張って欲しいわ。

6: ひえコペ

自営のラーメン屋で1日90杯売れてる日があるのはわりかしすごくない?
本人の言うように無駄にデカい店舗にして維持費との採算が取れないとかはありそう

7: ひえコペ

うどん屋潰したってスレの奴と違って反省と分析ちゃんとできてて聞いてて面白かった

8: ひえコペ

こういうのってすぐに自称コンサルタント沸くよな

9: ひえコペ

つけ麺ってラーメン以上に冷凍でクオリティ高いの売ってるから新規参入難しいよな

10: ひえコペ

良さそうな店なのになぁ。やはりラーメン屋は難しいですね、、、

11: ひえコペ

話聞いてる限りでは色々試してのダメだったのか。やっぱり厳しいんだなぁ

12: ひえコペ

今は飲食店はそもそもやって行くハードル高すぎて厳しいな。
ラーメン屋って言っても原価アホみたいになってて繁盛して行列あるのに採算取れなかったり、人を雇えず店主が1人で仕込みから閉店まで働き通しで身体壊して潰れたとかあちこちで聞く話。

13: ひえコペ

良い物が必ず売れる訳じゃないってハゲも言ってたからなぁ

まあこのスレ主は、うどん屋潰して近隣住民に復讐したいとか言ってた奴より百倍マシやな

14: ひえコペ

行動力あるだけええやをーん

15: ひえコペ

何でバカって碌な修行も無しに安易に飲食をするのか?
バカって笑いをとるのが本当に上手い

16: ひえコペ

めっちゃ行動してるやん尊敬するわ

17: ひえコペ

最初のイッチ、J民にしては色々頑張ってたやんな。運や運

18: ひえコペ

今の時代個人での飲食店はマジで修羅の道やで、物価高で色々上がるし外食したがる層が減ってる…

19: ひえコペ

1話目は事前準備とか終わったあとの反省したりとJらしからぬイッチだな、上から目線のコンサル気取りの偉そうなアドバイス(笑)は気にしないでラーメン屋として再起頑張って欲しい

20: ひえコペ

新しく出したラーメン屋の
9割は1年間で潰れるそうです

21: ひえコペ

ラーメン屋は幸楽苑のコスパを超えてからやってくれ

22: ひえコペ

ラーメン屋イッチ、これだけ頑張っても飲食店を継続させるのは難しいんやな

23: ひえコペ

キャパがでかいなら客層は家族連れ狙わないとキツイよな。

24: ひえコペ

ラーメンって美味しかったら立地が悪くても駐車場が狭くてもお客さん来ると思うんだよね。1杯1000円超えても行列のお店もたくさん見てきたし、やっぱり味がイマイチなのかな。

25: ひえコペ

ラーメン屋で大事なのはラーメン以外が美味い事
ラーメンは普通だけど チャーハンが味濃くて美味いとか 中華丼が美味いとかね

餃子の王将はラーメンはたいして美味くないけどサイドメニューがたくさんあって美味いから子供や友達連れて行こうかな?ってなる
ラーメンだけしか考えてないラーメン屋なんて潰れるに決まってる

26: ひえコペ

イヤ、前の店のオーナー達は自分の納得しない味で開業したと思ったのか?

27: ひえコペ

島やんの出番やな

28: ひえコペ

ラーメン屋はマジで自分ベスト5くらいにランクインするか、自分特別賞を授与されるくらいのパンチがないと2回目は行かないわ
同じ金額であのラーメン食えるんだよなって思うんだもの

29: ひえコペ

自力で貯めろよ

30: ひえコペ

何故にらーめんドブに金捨てるのが笑える。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました